部屋の申込と仮押さえ -2
何かあった場合、やはり血縁に勝るもの無しですからね!
もちろん連帯保証人になって貰う場合は、
いくら親御さんと言えども本人に了承を得てからですよ。
私がまだ不動産会社に勤務していた際なんですが、
「部屋を借りることは聞いてるが、
息子の連帯保証人になるなんて聞いてない!」
なんてことたまにあったんですよね・・・
※私が勤務していた会社では連帯保証人の電話確認を行っていました。
もちろんこの場合は連帯保証人が立てられないので部屋は借りられません!
また当然のことですが、申込用紙には虚偽の内容は絶対書かないで下さい。
もしこれが発覚した場合は、契約破棄なんてこともあり得ますよ。
不動産会社さんによっては申込金(手付金)が必要な場合もあります。
ほとんどが家賃の1ヶ月分です。
支払った場合は必ず領収書を貰うことをお忘れなく!
トップページ
(C) 2018 後悔しない初めてのお部屋探し徹底ガイド