どんな審査をされるの? -2
これらは入居希望者だけでなく連帯保証人に対しても
行われますので注意して下さい。
申込用紙を記入する際の注意点でも書きましたが、
連帯保証人にきちんと部屋の連帯保証人になって貰う了承を得ていないと、
連帯保証人に電話確認した際に審査落ちということにもなってしまいます・・・
いざ本人が部屋の家賃を滞納した場合、
「家賃払いません!連帯保証人だなんて聞いてません!」
では困りますからね。
あとは大家さんの希望する入居者と合わない場合。
例えば小さい子供がいる家族は嫌だとか、煙草を吸う人は嫌だとか・・・
差別と言われればそれまでですが、部屋は大家さんのものですからね・・・
これについてはほとんどの場合、大家さんからの条件がある場合は
事前に不動産会社さんが知らせてくれますから、
審査段階で発覚するなんてことはあまりないでしょう。
トップページ
(C) 2018 後悔しない初めてのお部屋探し徹底ガイド